日誌/ラスクロ第二弾プレリリースシールド戦の傾向と対策
前の記事でプレリリースで引いた主なカードについて紹介しましたが、こちらは実際にシールド戦で使ったデッキと、それに関しての感想についてです。
ちなみにプレリリースだけあって、いつもはじぶんひとりしかいない大会も大賑わい! なんと参加人数は3人!
というわけで3人で総当たりに。
ちなみに今回のデッキを作った流れ。
で、こんな感じ。
□白黒青オーラビートっぽい感じ
ユニット - 34
スペル - 7
ヒストリー - 4
こんな感じ。
で、実際の試合。
1戦目 VS 紫黒青
じゃんけんで負けて後攻。
相手は”意志を持った雷光”や”ゼフィロン翔空隊”など小隊攻撃中心のユニットで攻め立ててくる一方、こちらは序盤で”白の宝樹”を出すもののカードの回りが悪く、ライフダメージは5点程度で抑えられたもののボードがピンチ。
そんなところで”軍馬の奇兵”を出しつつ時代発展。相手が時代事故起こしたこともあって、時代的には有利なうえ、ハーベストで”白の宝樹”が有効に使えるようになる。Power的にも有利で、相手の攻撃が止まる。
相手も同様にPower2500ユニットを出してくるものの、”白の宝樹”のダメージ軽減を警戒して容易に攻撃が仕掛けられない。
が、動けないのはこちらも同じで、何せ手札が”タグの屍術師グッコ”と”悲哀の堕天使ニルシー”と重い重い。”ホーリーハンマー”なんぞを置いてみるものの、攻められる機会はごく僅か。しかし相手も決定打が無く、ずるずる進む。
しかし引いてきた”抗えない死病”や”魂の両断”などで除去しまくり、相手が時代発展で”魂の両断”を拾ったのは知っているので相手の時代に合わせて”軍馬の奇兵”を置いたり、発展したら”ヴァイスライダー”に切り替えるなど、”悲哀の堕天使ニルシー”は諦めて、できるだけ除去されにくい戦い方へ。
時代4でバウンス効果を持つ兵棋ユニット(”皇女の兵棋”だっけ?)にバウンスをされたりはしたものの、相手のユニットのPowerをこちらのユニットが上回り、徐々にライフを追い詰め、最後は”ソウルスポイラー”のアビリティで焼き切りました。
2戦目 VS 紫黒青
たしか2戦目も紫黒青だったような。紫黒白だったかも。白紫黒青かな?
じゃんけんで負けて、また後攻。
初手で”ブラッド・トレーダー”が出てくる。
「ライフ5点払ってもいいですよ?」
「払います」
ザ・即答で、これには理由があって、1つには手札に”白き森のエルフ”があったのですぐに3点取り返せるということ。もう1つは”吸血”もあったので、ここでは多少無理してでもボードを取りに動く。
相手の3T目で”病巣の小悪魔”を引いて合計CA3。事故確定。
「また腐肉みたいなカードあるんですねー」
などと言いながらこちらのCCで”病巣の小悪魔”。入ってたんかい!
いかにいいかげんに組んでるかわかりますね。
時代発展直前に”夜を盗む者 ライーサ”でハンデス。
そのあとのターンで、相手は”病巣の小悪魔”で”ライーサ”を除去する。アド損を嫌ったのだろうけれど、Pow1500の除去に5マナでまだ動けない”病巣の小悪魔”を使わせたのでボード的にはありがたい。
ただ決定打が無いなー、と思っていたところで”イースラの同盟兵”を引く。オーラつけて殴る。通る。オーラは余裕で通ることに気付く。
成る程、オーラで攻めれば良いんだ、と思ったところで”サンダーバレット”で”イースラの同盟兵”が除去されるので決定打を失う。
しかし次のターン、”覇力の戦巫女”を引く。
6マナで”覇力の戦巫女”と”ヴァイスライダー”を出して手札ゼロ。次のターン、”白き森のエルフ”と”覇力の戦巫女”でオーラ小隊攻撃から”ヴァイスライダー”でオーラ攻撃。両方通る。
今回のシールド環境、全体除去が無いのでユニット出しまくれば良く、あとは”覇力の戦巫女”をもう1枚出して、そのままオーラで殴り勝ちました。
そういうわけで、2戦2勝で優勝。プローセナ3枚とパック8枚をゲットです。うへへーい。
以上のことから、今回のシールド戦だと、
といったところかなぁ、と思います。
ちなみに今回、対戦者のひとりの方がシールドの1パック目で”始祖龍の初孫 ラ・ズー”のCRをいきなり引き当てるというめでたい事態が発生。
ほかにいろいろとSRを引き当てていたのですが、そこで運を使ったのか試合には負けでした。
最後に一言。
「試合に負けて、勝負に勝った」
ちなみにプレリリースだけあって、いつもはじぶんひとりしかいない大会も大賑わい! なんと参加人数は3人!
というわけで3人で総当たりに。
ちなみに今回のデッキを作った流れ。
- 色ごとに並べてみて、だいたい同じくらいの枚数だ。何を使っても大丈夫そうだな。
- 橙は候補から外す。
- 雑談しながらカードを評価していく。
- できれば3色が良いらしいので、白黒紫青から何を使うか迷う。
- 黒の”悲哀の堕天使 ニルシー”をフォイルで引いたので、白黒にしてみるか。
- ”ヴァイスライダー”が使いやすいように青も足そう。
- あと適当にユニット多めに。
で、こんな感じ。
□白黒青オーラビートっぽい感じ
ユニット - 34
色 | 時代 | マナ | 名称 | Pow | Atk | CA | CB | Sym | 枚数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
白
|
1
|
1
|
白き森のエルフ
|
1500
|
1
|
3
|
-
|
1
|
2
|
白
|
1
|
1
|
聖護の花
|
1500
|
1
|
2
|
軽減
|
1
|
1
|
白
|
1
|
2
|
疾駆する騎士
|
2000
|
2
|
3
|
-
|
1
|
1
|
白
|
2
|
2
|
在りし日の語り部
|
2000
|
2
|
2
|
-
|
2
|
1
|
白
|
2
|
3
|
名乗りを上げる騎士
|
2500
|
2
|
3
|
-
|
2
|
2
|
白
|
2
|
3
|
戦技建築家
|
2500
+500
|
2
|
2
|
-
|
2
|
1
|
白
|
2
|
4
|
鋼のファランクス
|
3000
|
1
+2
|
2
|
-
|
1
|
1
|
白
|
3
|
3
|
ヴァイスライダー
|
3000
|
3
|
2
|
-
|
1
|
2
|
白
|
4
|
5
|
聖刻の天使
|
4000
|
4
|
2
|
強化
|
2
|
2
|
黒
|
1
|
1
|
ブラッド・トレーダー
|
2000
|
2
|
3
|
-
|
1
|
1
|
黒
|
1
|
2
|
黒暦の司
|
2000
|
2
|
2
|
バーン
|
1
|
1
|
黒
|
1
|
2
|
夜の来訪者
|
2000
|
2
|
3
|
-
|
1
|
1
|
黒
|
1
|
2
|
夜を盗むものライーサ
|
1500
|
1
|
2
|
ハンデス
|
1
|
1
|
黒
|
1
|
2
|
イースラの同盟兵
|
2000
|
2
|
2
|
-
|
1
|
1
|
黒
|
1
|
2
|
ラスプーチン
|
2000
|
2
|
2
|
登場
|
2
|
1
|
黒
|
2
|
5
|
タグの屍術師 グッコ
|
3000
+500
|
3
+1
|
2
|
-
|
2
|
1
|
黒
|
3
|
4
|
ソウルスポイラー
|
3500
|
2
|
2
|
-
|
2
|
2
|
黒
|
3
|
5
|
病巣の小悪魔
|
3000
|
2
+1
|
1
|
-
|
1
|
2
|
黒
|
3
|
6
|
悲哀の堕天使 ニルシー
|
3500
|
3
|
1
|
サーチドロー
|
1
|
1
|
黒
|
4
|
5
|
快楽の夢魔
|
4000
|
3
|
2
|
アンブロッカブル
|
1
|
1
|
青
|
1
|
2
|
開眼する修行僧
|
2000
|
2
|
2
|
オーラ
|
1
|
1
|
青
|
1
|
2
|
征地の奇兵
|
2000
|
2
|
3
|
-
|
1
|
2
|
青
|
2
|
3
|
覇力の戦巫女
|
2500
|
1
|
2
|
-
|
1
|
2
|
青
|
2
|
3
|
軍馬の奇兵
|
2500
|
2
|
3
|
-
|
2
|
1
|
青
|
3
|
3
|
霊薬士 マキナ
|
3000
|
2
|
2
|
-
|
2
|
1
|
青
|
3
|
4
|
皇帝の奇兵
|
3500
|
3
|
2
|
-
|
2
|
2
|
スペル - 7
色 | 時代 | マナ | 名称 | Pow | Atk | CA | CB | Sym | 枚数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
白
|
1-4
|
1
|
圧殺
|
-
|
-
|
2
|
-
|
1
|
1
|
黒
|
1-4
|
3
|
魂の両断
|
-
|
-
|
2
|
-
|
2
|
1
|
黒
|
1-4
|
6
|
抗えない死病
|
-
|
-
|
3
|
-
|
2
|
2
|
黒
|
1-4
|
5
|
吸血
|
-
|
-
|
2
|
-
|
2
|
1
|
青
|
1-4
|
4
|
郷愁の唄
|
-
|
-
|
3
|
-
|
1
|
2
|
ヒストリー - 4
色 | 時代 | マナ | 名称 | Pow | Atk | CA | CB | Sym | 枚数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
白
|
1-4
|
2
|
ホーリーハンマー
|
-
|
-
|
2
|
-
|
1
|
1
|
白
|
4
|
2
|
エクスカリバー
|
-
|
-
|
2
|
-
|
2
|
1
|
白
|
1-4
|
1
|
白の宝樹
|
-
|
-
|
2
|
-
|
1
|
1
|
青
|
1-4
|
1
|
青の宝樹
|
-
|
-
|
2
|
-
|
1
|
1
|
合計45枚と半端な枚数に。
ちなみに前回の記事で紹介していないカードについて簡単に紹介。色 | 番号 | 種別 | 名称 | 備考 |
---|---|---|---|---|
白
|
2-008C
|
Unit
|
疾駆する騎士
|
勇猛を持てばPow+1000
|
白
|
2-002R
|
Unit
|
在りし日の語り部
|
自分のすべてのEPICにPow+500
|
白
|
2-012U
|
Unit
|
戦技建築家
|
攻撃したときヒストリー回復
|
白
|
2-013C
|
Unit
|
名乗りを上げる騎士
|
2マナで勇猛を自己付与
|
白
|
2-014U
|
Unit
|
鋼のファランクス
|
-
|
黒
|
2-087C
|
Unit
|
夜の来訪者
|
時代3-4で墓地にカテゴリ(ゾンビ)がいれば+500/+1
|
黒
|
2-090C
|
Spell
|
抗えない死病
|
1体のPow-3000
|
青
|
2-098U
|
Unit
|
開眼する修行僧
|
CB発動で1体にオーラ付与
オーラ付与CB
|
青
|
2-115C
|
Spell
|
郷愁の唄
|
ユニットバウンス
カテゴリ(音楽家)がいれば、コスト3減少
|
こんな感じ。
で、実際の試合。
1戦目 VS 紫黒青
じゃんけんで負けて後攻。
相手は”意志を持った雷光”や”ゼフィロン翔空隊”など小隊攻撃中心のユニットで攻め立ててくる一方、こちらは序盤で”白の宝樹”を出すもののカードの回りが悪く、ライフダメージは5点程度で抑えられたもののボードがピンチ。
そんなところで”軍馬の奇兵”を出しつつ時代発展。相手が時代事故起こしたこともあって、時代的には有利なうえ、ハーベストで”白の宝樹”が有効に使えるようになる。Power的にも有利で、相手の攻撃が止まる。
相手も同様にPower2500ユニットを出してくるものの、”白の宝樹”のダメージ軽減を警戒して容易に攻撃が仕掛けられない。
が、動けないのはこちらも同じで、何せ手札が”タグの屍術師グッコ”と”悲哀の堕天使ニルシー”と重い重い。”ホーリーハンマー”なんぞを置いてみるものの、攻められる機会はごく僅か。しかし相手も決定打が無く、ずるずる進む。
しかし引いてきた”抗えない死病”や”魂の両断”などで除去しまくり、相手が時代発展で”魂の両断”を拾ったのは知っているので相手の時代に合わせて”軍馬の奇兵”を置いたり、発展したら”ヴァイスライダー”に切り替えるなど、”悲哀の堕天使ニルシー”は諦めて、できるだけ除去されにくい戦い方へ。
時代4でバウンス効果を持つ兵棋ユニット(”皇女の兵棋”だっけ?)にバウンスをされたりはしたものの、相手のユニットのPowerをこちらのユニットが上回り、徐々にライフを追い詰め、最後は”ソウルスポイラー”のアビリティで焼き切りました。
2戦目 VS 紫黒青
たしか2戦目も紫黒青だったような。紫黒白だったかも。白紫黒青かな?
じゃんけんで負けて、また後攻。
初手で”ブラッド・トレーダー”が出てくる。
「ライフ5点払ってもいいですよ?」
「払います」
ザ・即答で、これには理由があって、1つには手札に”白き森のエルフ”があったのですぐに3点取り返せるということ。もう1つは”吸血”もあったので、ここでは多少無理してでもボードを取りに動く。
相手の3T目で”病巣の小悪魔”を引いて合計CA3。事故確定。
「また腐肉みたいなカードあるんですねー」
などと言いながらこちらのCCで”病巣の小悪魔”。入ってたんかい!
いかにいいかげんに組んでるかわかりますね。
時代発展直前に”夜を盗む者 ライーサ”でハンデス。
そのあとのターンで、相手は”病巣の小悪魔”で”ライーサ”を除去する。アド損を嫌ったのだろうけれど、Pow1500の除去に5マナでまだ動けない”病巣の小悪魔”を使わせたのでボード的にはありがたい。
ただ決定打が無いなー、と思っていたところで”イースラの同盟兵”を引く。オーラつけて殴る。通る。オーラは余裕で通ることに気付く。
成る程、オーラで攻めれば良いんだ、と思ったところで”サンダーバレット”で”イースラの同盟兵”が除去されるので決定打を失う。
しかし次のターン、”覇力の戦巫女”を引く。
6マナで”覇力の戦巫女”と”ヴァイスライダー”を出して手札ゼロ。次のターン、”白き森のエルフ”と”覇力の戦巫女”でオーラ小隊攻撃から”ヴァイスライダー”でオーラ攻撃。両方通る。
今回のシールド環境、全体除去が無いのでユニット出しまくれば良く、あとは”覇力の戦巫女”をもう1枚出して、そのままオーラで殴り勝ちました。
そういうわけで、2戦2勝で優勝。プローセナ3枚とパック8枚をゲットです。うへへーい。
以上のことから、今回のシールド戦だと、
- オーラ中心で殴れるデッキが強い
- 全体除去は”始祖龍の初孫 ラ・ズー”くらいしかないはずなので、ユニットを出しまくればよい
- 単体除去能力は第1弾より高いので、強いユニット1体に任せないほうがよい
- 少なくともシールドなら宝樹サイクルは有効
といったところかなぁ、と思います。
ちなみに今回、対戦者のひとりの方がシールドの1パック目で”始祖龍の初孫 ラ・ズー”のCRをいきなり引き当てるというめでたい事態が発生。
ほかにいろいろとSRを引き当てていたのですが、そこで運を使ったのか試合には負けでした。
最後に一言。
「試合に負けて、勝負に勝った」
0 件のコメント:
コメントを投稿