日誌/ラスクロデッキ、橙紫鍛えたロビン

 前回の→黒紫t白ロビンミョルニルリリム義経ブロック制限強制トランプルをオンのほうで実際に使ってみて、”ゼノビア”と”夜闇のリリム”が回ると面白いなー、と思いました。
 たとえ”百の剣士長ドゥース”喰らっても返しに”ドゥース”に防御制限かければダメージ返していける。

 しかしこれ、”ロビン・フッド”や”ミョルニル”があんまり活かされていないし、よくよく考えてみると、時代3で使うことを考えれば、”狂乱の士気”じゃなくて”巨体化”で十分で、しかもほかにもパンプ手段が豊富な橙と組んだほうが良い気がしてきた。

 そういうわけで、橙紫で”ロビン・フッド”+”ミョルニル”を試してみることに。
 ネタとしては前回の日誌でも”ミョルニル”デッキのひとつとして参考にした、

→ガイラント崇拝教団~暁の大地『時代を上げて物理で殴ればいい 【時代Ⅲミョルニルビート】』

の影響を多分に受けていて、何らかの手段でパンプすることで、”ミョルニル”をPower4000未満のユニットに使わせるという点を流用しています。

 いままで戯れに組むことはありましたが、今回、やっとちゃんと橙のデッキが作れました。いや、ちゃんとしているかは正直怪しいけど。

□橙紫時代3デビューロビン
ユニット - 37

時代SS名称PowAtkCACBSym枚数
1
1
生きた大剣
1500
1
3
-
1
3/3
1
2
突破する鋼角
2000
2
3
-
1
3/3
2
2
戦刃の踊り手カーリーン
2000
2
2
-
1
3/3
2
3
ドラコニアの族長
2500
2
2
-
1
3/3
3
3
秩序の破壊者
3000
2
2
-
2
2/3
3
4
アルバネスの闘神官ラミカ
3500
2
2
強化
2
2/3
1
2
疾風の弓使い
2000
2
3
-
1
3/3
1
2
雷火獣
2000
1
2
ブロック制限
1
2/3
2
3
荒ぶるワイバーン
2500
2
3
-
2
3/3
2
3
雷神の使徒
2500
2
2
ダメージ
2
3/3
2
3
ゼノビア
2500
+500
2
+1
2
-
2
2/3
2
4
ロビン・フッド
2000
1
2
ブロック強制
2
3/3
2
4
戦場の雷狼
2500
+500
2
2
-
2
2/3
4
5
トール
3000
+1000
3
+1
2
サーチドロー
2
3/3

スペル - 5

時代SS名称PowAtkCACBSym枚数
1-2
3-4
1
巨体化
-
-
2
-
1
3/3
1-4
2
祖霊からの助力
-
-
2
-
1
2/3

ヒストリー - 8

時代SS名称PowAtkCACBSym枚数
1-4
1
橙の宝樹
-
-
2
-
1
1/3
1-4
4
2
七星剣
-
-
2
-
2
2/3
3
4
4
アンクアの護符
-
-
2
-
2
2/3
3-4
2
ミョルニル
-
-
2
-
1
3/3

 時代1-2は適当に。
 時代3前に”ミョルニル”を出しておき、発展直後に”ロビン・フッド”と何かしらのパンプでPowerを4000まで上げて0:1交換を狙っていくデッキです。
 ただし実際は、基本的に”巨体化”や”祖霊からの助力”などのスペルで交換していくので、1:1交換です。そのぶん一度”ロビン・フッド”が出さえすればマナ効率が良く、また突破4によってダメージを与えられます。

 橙はほとんど組んだことが無いので、かなり覚束ない。いままで組んだのは、
→橙青ドローウィニー
→橙青レベコンオーラ
くらいのもので、それ以前になるとスターター時点まで戻らないといけない。
 またヒストリーもほとんど使ったことが無いので、ヒストリー8枚というのが”アルバネスの闘神官ラミカ”を使うのに適当かどうか怪しい。というかたぶん足りてない。何枚くらいが理想なんだろ?


 とりあえず考えられる”ロビン・フッド”が”ミョルニル”を持つための組み合わせとして2枚以下でいけるものは、、

  • ”巨体化”
  • ”戦刃の踊り手カーリーン”
  • ”祖霊からの助力”(ヒストリー2以上)
  • ”祖霊からの助力”(ヒストリー1)AND(”ドラコニアの族長”OR”生きた大剣”OR”七星剣”OR”アンクアの護符”)
  • ”アルバネスの闘神官ラミカ”のCB(ヒストリー2以上)

などがあるけど、うーむ、あんまり多くないな。でも黒と合わせてたときよりは多い。

 微妙かなぁ、と思うのが”祖霊からの助力”で、ヒストリーが"ミョルニル"だけだと+1500で”ロビン”のPowerが3500までしか上がらない。
 ふたつあれば4500まで上がるけど、ちょっとオーバーパワー気味か。
 相手も”ミョルニル”使ってくるようなデッキだったり、ランプから”女拳聖ベルカ”や”ヘラクレス”みたいな4000ラインを出してくるような相手なら意味があるかもしれない。でなければ、ヒストリー以外でPower+500-+1000くらいの手段を用意するべきかな。


 ほかに候補に挙がったものの除外したものとして、

  • ”雨雲の魔術師”→ステータスが貧弱だし、時代4にならないと増加量がいまいち
  • ”森の守り手”→増加量は高いが、タイミングが限られ過ぎている
  • ”パワーサークル”→ランプじゃないので、時代3でSSを置きたくはない
  • ”地の玉座のドルイド”、”ガイラントの謡い手”→CB以外に能力が無いのは不安

というかんじ。

 黒と組み合わせたときより”ロビン・フッド”のパンプ手段は増えましたが、そのぶん素で”ミョルニル”を扱えるユニットが”トール”以外にはいなくなってしまった。黒だと”クロノウォーマシーン”が時代3からライフだけ払えば使えたのに。

 あと時代1-2がだいぶん不安というか、特段のギミックが無いので殴り合うか睨み合うかしかできないので、それは不安な点ではあります。
 パンプ手段が単発的なので、”巨体化”、”祖霊からの助力”、”戦刃の踊り手カーリーン”を使い果たしたあとどうするかというのも不安。

 ほぼすべてがコンボパーツですが、例外は”雷神の使徒”、”戦場の雷狼”、”秩序の破壊者”くらいか。それぞれウィニー、ハンデス、ヒストリーメタになれればいいなぁ、くらいのものです。


 ”戦場の雷狼”がハンデスメタというのは1500ダメージがハンデスを得意とするユニットである"夜を盗むものライーサ"や”老練な盗賊”を焼くのにちょうどよいからです。
 1500ラインを一方的に倒せるユニットにはほかに"ロビン・フッド"、”紫雲のワイバーン”がいますが、どちらも動き出すのは時代3からであるため、”夜を盗むものライーサ”が時代1→2発展時に置かれてしまうと、二回ハンデスされてしまう可能性が生じてきます。
 ”戦場の雷狼”なら1500で受けさせることもできるし、もし2500が出て来たとしても、”七星剣”などのサポートがあればとりあえず討ち取っていくことができます。
 特にこのデッキは時代3発展直後に”ロビン”が強襲できるように手札に蓄えておくため、ハンデスを相手にすることを考えるのは重要です。

0 件のコメント:

Powered by Blogger.