日誌/アンブロークンアロー橙紫巨体ロビンミョルニルコントロール
→前回の橙紫鍛えたロビンの改修版です。改修はしたけど、改良されたかどうかは怪しい。
□橙紫巨体ロビンミョルニルコントロール
ユニット - 37
色 | 時代 | SS | 名称 | Pow | Atk | CA | CB | Sym | 枚数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
紫
|
1
|
2
|
疾風の弓使い
|
2000
|
2
|
3
|
-
|
1
|
3/3
|
紫
|
1
|
2
|
星屑の精霊
|
2000
|
2
|
3
|
-
|
1
|
3/3
|
紫
|
1
|
2
|
稲妻を崇めるミノタウロス
|
2000
|
2
|
2
|
-
|
1
|
3/3
|
紫
|
2
|
3
|
荒ぶるワイバーン
|
2500
|
2
|
3
|
-
|
2
|
3/3
|
紫
|
2
|
3
|
ゼノビア
|
2500
|
2
|
2
|
-
|
2
|
2/3
|
紫
|
2
|
4
|
ロビン・フッド
|
2000
|
1
|
2
|
ブロック強制
|
2
|
3/3
|
紫
|
3
|
3
|
紫電の刺客アズラール
|
3500
|
4
|
2
|
-
|
2
|
2/3
|
紫
|
3
|
6
|
源義経
|
3000
+1000
|
3
|
2
|
全体速攻
|
2
|
3/3
|
紫
|
4
|
5
|
トール
|
3000
+1000
|
3
+1
|
2
|
サーチドロー
|
2
|
3/3
|
橙
|
1
|
1
|
生きた大剣
|
1500
|
1
|
3
|
-
|
1
|
3/3
|
橙
|
1
|
2
|
突破する鋼角
|
2000
|
2
|
3
|
-
|
1
|
3/3
|
橙
|
2
|
2
|
戦刃の踊り手カーリーン
|
2000
|
2
|
2
|
-
|
1
|
3/3
|
橙
|
3
|
3
|
秩序の破壊者
|
3000
|
3
|
2
|
-
|
1
|
3/3
|
スペル - 6
色 | 時代 | SS | 名称 | Pow | Atk | CA | CB | Sym | 枚数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
紫
|
1-4
|
4
|
雷流術
|
-
|
-
|
2
|
-
|
2
|
3/3
|
橙
|
1-2
3-4
|
1
|
巨体化
|
-
|
-
|
2
|
-
|
1
|
3/3
|
ヒストリー - 7
色 | 時代 | SS | 名称 | Pow | Atk | CA | CB | Sym | 枚数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
紫
|
3-4
|
2
|
ミョルニル
|
-
|
-
|
2
|
-
|
1
|
3/3
|
橙
|
1-4
|
1
|
橙の宝樹
|
-
|
-
|
2
|
-
|
1
|
1/3
|
橙
|
1-4
4
|
2
|
七星剣
|
-
|
-
|
2
|
-
|
1
|
3/3
|
色比はほぼ紫:橙=3:2。
なんか全体的にシンプルな作りというか、コンボパーツを全部3積みしていったら幅が無くなった感じに。
前回からの大きな変更点は、
- CAの3枚数の見直し
- ”雷流術”、”稲妻を崇めるミノタウロス”、”星屑の精霊”を入れた
- ”アルバネスの戦神官ラミカ”、”祖霊からの助力”、”アンクアの護符”を抜いた
- ”雷火獣”を抜いた
- ”ドラコニアの族長”を抜いた
- ”雷神の使徒”を抜いた
- ”源義経”を入れた
- ”戦場の雷狼”を抜いて、”紫電の刺客アズラール”を入れた
□CA3の枚数の見直し
このデッキは動き出すのが時代3からです。
ラスクロの時代の概念は大きくて、単純に時代より大きいレベルのユニットは戦えないというのもありますが、時代の変化によるアビリティの変化も影響が大きい。
このデッキは"ミョルニル"と”ロビン・フッド”の2枚看板のため、時代2から3にかけて動きが大きく変化します。
このデッキの中核である"ミョルニル"と”ロビン・フッド”はどちらも時代3から動くので、できる限りその時代まで早く持っていきたいため、1マナユニットから3枚、2マナユニットから9枚、3マナユニットから3枚で合計15枚CA3カードを採用しました。単純に3/10がCA3なので、ほぼ2/3((7/10)**3で考えると65.7%)は3枚で時代発展できることになります。計算してみたら意外と低かった。計算しなきゃ良かった。
□”雷流術”、”稲妻を崇めるミノタウロス”、”星屑の精霊”を入れた
上で述べたように、単純に時代3から動き出すデッキであり、かつヒストリーを使うデッキなので、自分の場に被害が出ても問題無さそうということで”雷流術”を3積みにしました。
個人的に紫はシナジーの色というか、ほかのカードと組み合わせるほど強くなるカードが多いと思っています。
それを代表しているのが、ユニットだと”ゼノビア”、ヒストリーだと”ミョルニル”、そしてスペルだと”雷流術”です(”ゼノビア”は単体でもPower2500速攻で強いけど)。
”雷流術”とシナジーがあるカードとしては第一弾では”稲妻を崇めるミノタウロス”がいましたが、二弾だと”星屑の精霊”がよく合い、ダメージラインを2500や3000に底上げすることで、時代3まではこの3枚でコントロールできます。
また”生きた大剣”もほかのPower2000ユニットを逃がすのに有効です。
ちなみに破壊されたときにユニットを選んでダメージを与えるユニットは”稲妻を崇めるミノタウロス”のほかに”荒ぶるワイバーン”がいて、紫ミラーの対決のとき、相手の場にも”稲妻を崇めるミノタウロス”がいたりすると、こちらの”荒ぶるワイバーン”も破壊される可能性があって、”荒ぶるワイバーン”の効果も発動する可能性があるのですが、ここでひとつ注意点が。
”稲妻を崇めるミノタウロス”が選ぶのは「対戦相手のユニット」ですが、”荒ぶるワイバーン”が選ぶのは「ユニット」です。
なので仮に
自戦場:”荒ぶるワイバーン”、Power2500ユニット(e.g. ”ゼノビア”)
敵戦場:”稲妻を崇めるミノタウロス”、Power2000以下のみ
という状況で”雷流術”を使うと、まず敵戦場が空になり、そのあとで相手の”稲妻を崇めるミノタウロス”の効果が発動します。
このとき”荒ぶるワイバーン”が選ばれると、”荒ぶるワイバーン”が捨て札に行き、場には”ゼノビア”のみになります。効果対象を選ばなくてはいけないので、”ゼノビア”を選ばなくてはならず、どちらも場にユニットが残らないという結果になってしまいます。
□”アルバネスの戦神官ラミカ”、”祖霊からの助力”、”アンクアの護符”を抜いた
”祖霊からの助力”は”巨体化”や”戦刃の踊り手 カーリーン”のほかに”ロビン・フッド”をパンプさせるために入れていました。
ほかの2枚はヒストリーシナジーを考えて入れたものです。
ただ実際には、”カーリーン”を完全にスペルとしてしか捉えなければ、”ロビン”登場までにパンプが無くなるということもない。
”七星剣”が時代4から2000パンプになるため、時代3までの間は”巨体化”か”カーリーン”、もしくは"トール"に使わせるという程度の選択肢があれば十分だ、という結論に達しました。
そういうわけで、上述のように”七星剣”は使い手があるけど、”アンクアの護符”はあまり意味がないので抜く。”ラミカ”も枚数的に発動しにくいので抜きました。
でも抜いたあとに限ってヒストリーが3枚並ぶ。超エキサイティング!
”雷流術”でコントロールしていくことを考えると、ヒストリー増やしていいのかもしれないなー。
□”雷火獣”を抜いた
個人的にあんまり好きではないのだけれども、”ロビン・フッド”の効果やCBとシナジーがあるので入れていました。
ただ”ロビン”の効果が発動するのは後半で、”嵐の進撃”などの速攻付与を入れていない以上、”ロビン”のCBとのシナジーを見込むとしても”雷火獣”を先に出しておくしかない(まぁパンプしてから”ミョルニル”でもアリなんだけど)ため、しぜんと抜けました。
□”ドラコニアの族長”を抜いた
マナを消費せずにPowerを上げられるので入れていましたが、枠から外れる。
このデッキはATKが、けして高くない、というかむしろ一般的なデッキと比べると低いくらいなので、殴り合いには弱かったりします。
そうすると、前半から小隊攻撃は仕掛けたくなくて、後半にしても”ミョルニル”の勇猛を生かし難くなるため、抜けました。
とはいえ”雷流術”とシナジーがある(Power2000以下と組んで小隊攻撃を仕掛け、スルーされた場合に撃つ)ので、もしかすると戻ってくるかもしれません。
□”雷神の使徒”を抜いた
たまにトップすることがあるので入れておきたいけど、このカードは入れるなら3枚入れておかないと駄目なカードなので枠が厳しかった。スワントは好きなんだけどなー。
□”源義経”を入れた
このデッキは”斉天大聖”の対策が薄く(CA7で”疾風の弓使い”か”ロビン”+”ミョルニル”の突破くらい)、さらに”ゼフィロンの同盟兵”によって”ロビン”が焼かれやすいため、他のデッキ以上に橙紫ランプに弱いため、相手の中核となる”斉天大聖”を対処するために入れました。
あとこのデッキはパンプを目的としているものの、”トール”を除けばPowerの水準はけして高くないので(Power高くない、ATK高くない、除去力も大してない、いったいどこにこのデッキの強さはあるんだ)。
時代4なら効果がほぼ無意味になるぶん、”ミョルニル”使えるしね。
□”戦場の雷狼”を抜いて”紫電の刺客アズラール”を入れた
”戦場の雷狼”はイラストがすごい好きなので抜きたくなかった……!
でもPower3500ラインがいないのが、時代3で非常に不安だったので。
ぶっちゃけ現状も2枚だけで、”源義経”で多少カバーが効くとはいえ、やっぱり厳しいので、どうにかしてPower3500を増やしたいところ。”七星剣”で”ミョルニル”効くようになるし。
ただ”紫電の刺客アズラール”は勇猛無効のぶんだけ”ミョルニル”とのシナジーが薄いので、ちょっと変えたい。
---
オフにしろオンにしろ対人ゲームなので、対戦した時に会話もあって、そのときに「ブログ見てます」とか言われることがあって嬉しいのだけれども、咄嗟の瞬発力が無いタイプなのでまったく上手い応答ができないのが悲しい。
まぁテンパるタイプだから仕方ない。
今年もそろそろ終わりですが、来年は、
- 小説投稿2本。
- ゲーム完成。
- 論文1本、国際学会1回。
- 二胡。
- タコ足ハンガーを買い替える。
- 免許更新を忘れない。
あたりを目標として生きたいです。
0 件のコメント:
コメントを投稿