日誌/ラスクロ、橙紫ブチコロシランプルデッキ

 突破ってあるじゃないですか。あの突破するやつね。
 あれね、あれ……、好きなんですよ。

 実を言えば、→まだスターター環境の頃から突破突破言っておりまして。
 当時は《ゼフィロン飛雷隊》しかいなかったのに、よく頑張ったもんだ。

 で、最近オンでもオフでもやたらと《ギサの賞金稼ぎ ネアルピ》が出るので作ってみたのでした。



 ソウルバースト、クロノバースト、CIP効果などでPowerを上げたうえで直通し/突破していくデッキです。
 最初は橙黒で組んでいましたが、突破使うなら紫のほうがいいなー、ということでこんなかんじに。

■橙紫ブチコロシランプル
ユニット - 37

時代マナ名称PowAtkCACBSym枚数
1
2
突破する鋼角
2000
2
3
-
1
3/3
1
2
ギサの賞金稼ぎ
ネアルピ
2000
1
2
-
1
3/3
2
2
戦刃の踊り手
カーリーン
2000
2
2
-
1
2/3
2
4
ぶち殺しのトレント
2500
4
+1
2
-
2
2/3
3
3
森の守り手
3500
2
2
Pow↑
1
2/3
3
4
灼炎洞の暴王
3000
3
2
-
2
2/3
3
5
サンドゴーレム
3500
2
3
-
2
2/3
3
6
グレーターマンティス
4000
4
2
-
2
1/3
4
5
アースエレメンタル
4000
4
2
-
2
3/3
1
1
落雷の小妖精
500
1
2
-
1
1/3
1
2
疾風の風使い
2000
2
3
-
1
2/3
1
2
雷火獣
2000
+1000
1
+3
2
ブロック制限
1
2/3
2
3
荒ぶるワイバーン
2500
2
3
-
2
2/3
2
3
ゼノビア
2500
+500
2
+1
2
-
2
2/3
2
3
飛雷宮の衛士
3000
+500
3
+1
2
-
2
2/3
2
4
ロビン・フッド
2000
1
2
ブロック強制
2
3/3
4
5
トール
3000
+1000
3
+1
2
サーチドロー
2
3/3

スペル -11

時代マナ名称CACBSym枚数
1-4
1
原祖返り
3
-
1
3/3
1-2
3-4
1
巨体化
2
-
1
2/3
1-2
3-4
1
嵐の進撃
3
-
1
3/3
1-4
3
風雷の剛勇
2
-
2
1/3
1-4
5
雷火の飛矢
2
-
2
2/3

ヒストリー - 2

時代マナ名称CACBSym枚数
3-4
2
ミョルニル
2
-
1
2/3

「突破2を10回通せば勝てるよね」というデッキです。
 マナカーブ、こんなかんじで、

  • 1|*********
  • 2|**************
  • 3|*********
  • 4|*********
  • 5|********
  • 6|*

と、1-5のマナ帯にはそれぞれ最低8枚以上を確保しているので、《ギサの賞金稼ぎ ネアルピ》のクエスト効果は発動しやすい(はず)。


 基本的な突破ユニットである《突破する鋼角》、《ゼノビア》などに《ぶち殺しのトレント》、《ギサの賞金稼ぎ ネアルピ》のような防御したくなるユニットに加え、個人的に素敵なのは、《飛雷宮の衛士》+《ロビン・フッド》かなー、と思っております。

 ブロック強制を付与できる《ロビン・フッド》のCB、強力なのですが、「発動できるときに限ってボードが取れてない!」という状況が多いと思います。
 しかし《飛雷宮の衛士》を組み込んでいれば、時代2以降なら手元に《飛雷宮の衛士》がいさえすれば、そのタイミングで場に出して攻撃できる。
 Power 2500 (3000)までなら、実質3マナのキャントリップ付きの除去として扱えるのです。


 また、突破デッキはその性質上、ボードアドを積極的に取っていくことになるため、《竜王の厄災日》が怖いのですが、《飛雷宮の衛士》だったら全体除去に怯えることなく攻撃し続けられます。

 出し続けようと思えば毎ターン3マナの維持費用がかかる《飛雷宮の衛士》はマナ効率が悪いため、あまり評価されていませんが、《ギサの賞金稼ぎ ネアルピ》が上手い具合にマナを稼いでくれれば、《サンドゴーレム》以外に溜まったマナを消費しやすいユニットとして扱える思います。

 《落雷の小妖精》も溜まったマナを消費する枠だけど、いまのところちょっと様子見で一枚挿し。ちゃんとマナが溜まるなら、使ってみたいところ。


 ほかに蛇口として、《ゼフィロンの同盟兵》や《雲荒らしの雷吐き》、《神山の龍脈》あたりを入れるべきかなー、と思うけれど、あんまりコントロール扱うの得意じゃないのだよなぁ。

 ほかに入れたかった候補として、
  • 《生きた大剣》
  • 《喊声のミノタウロス》
  • 《戦場の雷狼》
  • 《ゼフィロン飛雷隊》
  • 《七星剣》
  • 《雷流術》
  • 《秩序の破壊者》
  • 《ルパルスの宝飾師》
  • 《イシュタル》

などがありました。

 《七星剣》は時代4からは全員が《ミョルニル》を持てるようになるのが素敵。でもスペルとヒストリーが既に多いため、見送り。
 《喊声のミノタウロス》、《戦場の雷狼》、《ゼフィロン飛雷隊》は、悩ましい4マナ帯の候補。特に素で突破持ちの《ゼフィロン飛雷隊》は悩ましく、また《ギサの賞金稼ぎ ネアルピ》以外に直接ダメージが通ったときのアビリティ持ちの《戦場の雷狼》も入れたかった。
 《生きた大剣》は見えるコンバットトリックとして使えるので。ウィニー対策にもなるし。ウィニーにどうしても負けるようなら、《雷流術》と一緒に入れたい。
 あと《エクスカリバー》に痛い目にあってるので、《秩序の破壊者》を入れたかったけど、入らず。ううむ。
 《ギサの賞金稼ぎ ネアルピ》のクエスト効果を発動できるように設計してあるので、《ルパルスの宝飾師》も気になる。
 《イシュタル》は《ギサの賞金稼ぎ ネアルピ》に合いそう(でなくても強いし)なのだけれども、時代発展時のアビリティ持つユニットときちんと時代発展できる右手力を信用していないので、今回は入れず。

0 件のコメント:

Powered by Blogger.