日誌/ラスクロ、白紫粛アブソーバー(クラシック)
粛清ですね夏ですね。
というわけで《雷皇の大粛清》です。
天空編2に入り、《雷皇の大粛清》と組み合わせるのに「こ……これはっ! これはっ! はっ! はっ!」となるカードが登場しました。
《万巻の歴史家 ロディチ》です。
このおっさんがどう《雷皇の大粛清》を支えるのかというと、本体サイズは2000/2と小さいため、《雷皇の大粛清》で一発丸焦げになってしまうのは良くないのですが、重要なのはその効果です。
2つあるトリガーアビリティのうち、下の効果は今回はそれほど重要ではありません。
大事なのは上の効果で、要約すれば捨て札置き場にあるヒストリーをコストを踏み倒してCIPで設置できるのです。
つまり、そう、本来5コスト必要なはずの《雷皇の大粛清》を捨て札置き場に落ちていれば4マナで設置できるのです。
これまでの《雷皇の大粛清》は《龍王の厄災日》などによって場をまっさらにされるとそれだけで犠牲になってしまうのが大きな欠点(いや、これ以外にも欠点はあるんだけど……、なんていうかさ、ほら、きみのこれからの人生を考えるにあたって色んな選択肢を用意しておいたほうが良いと思うんだよ。そのうえできみに足りないものが何か、その足りないものを補うためにはどうすればいいか、と考えていくと、どうしてもこの欠点に目をつぶるわけにはいかないんだ……)でした。
そのために、苦肉の策で《呪疫運びの群れ》なんかも入れたりしたこともあったのですが、《万巻の歴史家 ロディチ》の登場によって、この問題は過去のものに。犠牲になってしまったとしても、再設置すればよいだけなのです。
また幸いなことに《雷皇の大粛清》は【歴史的事件】なので、《ヒルデガルト》でサーチできます。
天空編1で登場した『吸収』効果も《雷皇の大粛清》にとっては追い風です。
ついに完成してしまった、《雷皇の大粛清》と《万巻の歴史家 ロディチ》、《ヒルデガルト》、そして『吸収』を合わせたまったく新しい格闘技。
名付けて……
シュック
■白紫粛アブソーバー
ユニット - 10 (2) + 19 (6) +2(0) = 31 (8)
色 | 時代 | コスト | 名称 | POW | ATK | CA | 枚数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
白
|
1
|
1
|
ヒルデガルト
|
1500
|
1
|
2
|
2/3
|
白
|
1
|
2
|
タグマールの聖泉守り
|
2000
|
2
|
3
|
3/3
|
白
白
|
1
|
4
|
万巻の歴史家
ロディチ
|
2000
|
1
|
2
|
2/3
|
白
|
2
|
3
|
慈光の聖者
トエト
|
2500
+500 |
1
|
2
|
2/3
|
白
白
|
2
|
3
|
信仰の守護者
|
2500
|
2
|
2
|
2/3
|
紫
|
1
|
2
|
熟達した祭具使い
|
1500
|
1
|
3
|
3/3
|
紫
|
1
|
2
|
紫都の炎術道士
|
2000
|
2
|
3
|
3/3
|
紫
紫
|
2
|
2
|
雷雨の呼び手
アイスラ
|
2500
+500
|
2
|
2
|
2/3
|
紫
紫
|
2
|
3
|
立花誾千代
|
2000
+500
|
2
+1
|
2
|
2/3
|
紫
|
3
|
4
|
火魂を秘めし小竜
|
2000
|
1
|
2
B
|
2/3
|
紫
紫
|
3
|
3
|
炎護の魔神
ナユガム
|
3000
|
3
|
2
B
|
2/3
|
紫
|
3
|
3
|
不吉なるヌエ
|
3500
|
2
|
2
|
2/3
|
紫
|
3
|
4
|
炎舞の戦巫女
カガリ
|
2500
+1000
|
2
+1
|
2
|
2/3
|
白
|
3
|
3
|
火剣の大天使
|
2500
|
2
|
2
|
2/3
|
スペル - 14 (6)
色 | 時代 | コスト | 名称 | CA | 枚数 |
---|---|---|---|---|---|
白
白
|
1-4
|
4
|
生還
|
2
B
|
2/3
|
白
|
1-4
|
1+X
|
聖繕
|
2
|
1/3
|
紫
|
1-2
3-4
|
2
|
閃きの火花
|
3
|
3/3
|
紫
紫
|
1-2
3-4
|
2
|
紫炎流壁
|
3
|
3/3
|
紫
紫
|
1-4
|
4
|
雷流術
|
2
|
2/3
|
紫
紫
紫
|
1-4
|
4
|
スウ・アの炎柱陣
|
2
|
3/3
|
ヒストリー - 3 (0)
色 | 時代 | コスト | 名称 | CA | 枚数 |
---|---|---|---|---|---|
白
白
|
1-4
|
4
|
龍王の厄災日
|
2
|
1/3
|
紫
紫
|
1-4
|
3
|
オグ・シグニスの壊嵐
|
2
|
1/3
|
紫
紫
紫
|
1-4
|
5
|
雷皇の大粛清
|
2
|
1/3
|
ストラクチャ - 2 (2)
色 | 時代 | コスト | 名称 | CA | 枚数 |
---|---|---|---|---|---|
白
|
1-4
|
3
|
バトルシップ
天砂の息吹号
|
3
|
2/3
|
《雷皇の大粛清》をさまざまなカードと組み合わせて出すまったく新しい
どうせ《ヒルデガルト》でサーチするのだし、捨て札に行っても《万巻の歴史家 ロディチ》や《聖繕》で回収できるのだし、と考えて《雷皇の大粛清》はピン挿し。
《雷雨の呼び手 アイスラ》が《雷皇の大粛清》を受ければ常に5000以上……ということが残念ながら無いのは時代の流れが追いついていなかった悲しさよ。
いちおう時代3以降なら《熟達した祭具使い》+《オグ・シグニスの壊嵐》=3000+1500+500でなんとか5000に到達可能。
シュック
『白紫粛アブソーバー』、……それは……!
《ヒルデガルト》……、そして『吸収』をくみあわせたまったく新しい……
格闘技である!
うおおおおおぉぉぉ――――っ!
~Fin~
2 件のコメント:
その発想は、我々が3000年前に通過した発想だッッッ!!!
いつも楽しいデッキレシピありがとうございます。
吸収が出たときに粛清とオグ・シグニスの壊嵐をいれてヒャッハーしてましたが、結局粛清をそのデッキで出すことはなくお蔵入りしてしまったので、コレを機につくってみますw
大粛清復活ッッ! 大粛清復活ッッ! 大粛清ッ! 復ッ! 活ッ!
コメントありがとうございます。書いた翌日になって記事を見返してみたら、「なんで自分はこんな記事書いたんだろう……?」と思いました。
《雷皇の大粛清》は出すまでが大変ですが、出せて割られないと非常に楽しくヒャッハーできますね。
クラシックでの単体除去は『選ばれない』付与の『魂石化』+《鹿角の大シャーマン》や《竜吉公主》、《万里の長城》あたりが怖いので、このへんの対策に全体除去やヒストリー破壊を充実させたいところです。
コメントを投稿