日誌/MtG、アゾリウスドラン(スタンダード_THB)
『テーロス還魂記』、初見だといまいち気に入るカードが見つからない問題。
とりあえず青単信心で《深海住まいのタッサ》からCIP出入りさせたり、イゼットコントロール奪取でやっぱり《深海住まいのタッサ》でコントロールを永続奪取したりしていてこれはとても楽しいのですが、なぜか急にドランがやりたくなったのでその構築録。
《包囲の塔、ドラン》はすべてのクリーチャーがアタックではなくタフネス値で攻撃するようになるローウィンのクリーチャー。
もちろん過去のカードなので現在は使えませんが、現代には、
という3種類のポストドランが(ヒストリックだと《策略の龍、アルカデス》とかも)。
それぞれ少しずつ性質が違っていて、たとえば《光の籠手》は(《培養ドルイド》と《豊穣の力線》の無限マナコンボとかあるけど)オーラで単体にしか作用しないので基本的には利用しにくく、採用しにくい。
一方で《太陽の義士、ファートリ》と《厳戒態勢》は自軍全域に及ぶので、一度貼ってしまえば使いやすい。
ただこちらも大きな差があり、それはPWとエンチャントの差ではなく、『防衛』を無視できるか否か。
タフネスが大きめのクリーチャーは防衛持ちが多く、『防衛』を無視できるのはありがたい——のだけれど、防衛無視の《厳戒態勢》を引かない場合殴れないことになってありがたさが薄れる。所詮採用できて4枚、これだけに頼るというわけにはいかない。
ではいかにして構築すべきか――という熟慮の果てに完成したのがこちら。
なんか全体的に安くて吃驚した。レア以上は土地と《願いのフェイ》、《時を解す者、テフェリー》くらいなもの。《テフェリー》はドランするのに必須パーツというわけじゃないし。
最大の特徴は単にドランと相性が良いタフネス偏重のクリーチャーを採用するのではなく、『防衛』を持たず『飛行』を持つ(持てる)クリーチャーに絞った点。
《包囲の塔、ドラン》と比べると色拘束が弱いため、アゾリウスカラーに絞り込めたため、《願いのフェイ》のようなタフネス大きめの飛行クリーチャーを大量に採用できた。
《ミストフォードの大亀》は飛行持ちではないが、ドラン下では5/5で一体を完全に回避させられる(でも単純に除去入れたほうが良い気がしないでもない)。
テーロス還魂記からは、まずは《挽歌の歌い手》を採用。
2マナ1/3飛行というサイズは単純に便利なうえ、瞬速とCIP時のアタック低下があるため、たとえば《恋に落ちた獣》で出てきた人間を安全に討ち取れたりできる。
《圧倒的洞察》は当然強いオーラではあるのだけれど、1マナで相性の良いカードが見つからないという問題が。
1マナでたとえば0/4というサイズのクリーチャーはいれども、そういった生物はたいてい防衛持ち。さらに飛行まで、なんて要求できない。
1/1の飛行や瞬速持ちならいるので、そっちのほうが安全か——と思いきや探してみるといた。それが謎の《ロークスワインのガーゴイル》。
0/3で少しサイズは劣るとはいえ、防衛を持たないのが最大のメリット。《圧倒的洞察》を付ければ1/4になるのでちゃんとダメージを与えてドローできる。
さらに4マナまで持てば自力で飛行を持てるので、壁が見えても後半戦で活躍することができる、と良いことずくめ。
《タッサの介入》は単純に応用が効く打ち消し兼ドローということで採用。
ちょうどメタゲームチャレンジがやっているので、
1回戦 グリクシス脱出
後手○
こちらガーゴイルスタート。相手は二手目《百面相、ラザーヴ》。
とりあえずフェイ→ファートリで動こうとすると、《思考消去》打たれてファートリが、と思いきや洞察が落ちる。えっ、良いの?
相手は《軍勢の戦親分》で来たけどそんなの関係なくてガーゴイルが飛んで勝ち。
後手×
相手のデッキがまったくよくわからんかったのでサイド0。
またガーゴイルスタート。相手が思考消去打つも、そんなの関係なくて圧倒的洞察で稼ぐ——けどまたハンデスで抜かれたり打ち消しでドランが出ず。
やたらとハンデス打ってくるうえに《神秘の論争》が刺さりまくる。打ち消された隙に《死の飢えのタイタン、クロクサ》。
バウンスしたけどラザーヴからの変化が止められなくて負け。
先手×
相手、サクりがないので《蛙化》と素直に《墓掘りの檻》をインしてアンチシナジーの《静寂をもたらすもの》を外す。
やっぱりガーゴイルスタート、するも今回は《圧倒的洞察》もドラン二種もない。
そうこうしている間に土地が3で詰まってラザーヴ→クロクサして負け。
0ー1。
→まーた→このパターンか。
相手の場にタッチする方策が少ないので、まぁコンボデッキは苦手だよなぁとむべなるかな。《大亀》抜いて除去増やすか。
当分《深海住まいのタッサ》か《生ける竜巻》が使いたいのでそっちに注力したい所存。
とりあえず青単信心で《深海住まいのタッサ》からCIP出入りさせたり、イゼットコントロール奪取でやっぱり《深海住まいのタッサ》でコントロールを永続奪取したりしていてこれはとても楽しいのですが、なぜか急にドランがやりたくなったのでその構築録。
《包囲の塔、ドラン》はすべてのクリーチャーがアタックではなくタフネス値で攻撃するようになるローウィンのクリーチャー。
もちろん過去のカードなので現在は使えませんが、現代には、
- 《光の籠手》 - エンチャント、オーラ付与対象のみ
- 《太陽の義士、ファートリ》 - PW、自軍のみ
- 《厳戒態勢》- エンチャント、自軍のみ、防衛を持たないかのように攻撃できる
という3種類のポストドランが(ヒストリックだと《策略の龍、アルカデス》とかも)。
それぞれ少しずつ性質が違っていて、たとえば《光の籠手》は(《培養ドルイド》と《豊穣の力線》の無限マナコンボとかあるけど)オーラで単体にしか作用しないので基本的には利用しにくく、採用しにくい。
一方で《太陽の義士、ファートリ》と《厳戒態勢》は自軍全域に及ぶので、一度貼ってしまえば使いやすい。
ただこちらも大きな差があり、それはPWとエンチャントの差ではなく、『防衛』を無視できるか否か。
タフネスが大きめのクリーチャーは防衛持ちが多く、『防衛』を無視できるのはありがたい——のだけれど、防衛無視の《厳戒態勢》を引かない場合殴れないことになってありがたさが薄れる。所詮採用できて4枚、これだけに頼るというわけにはいかない。
ではいかにして構築すべきか――という熟慮の果てに完成したのがこちら。
なんか全体的に安くて吃驚した。レア以上は土地と《願いのフェイ》、《時を解す者、テフェリー》くらいなもの。《テフェリー》はドランするのに必須パーツというわけじゃないし。
最大の特徴は単にドランと相性が良いタフネス偏重のクリーチャーを採用するのではなく、『防衛』を持たず『飛行』を持つ(持てる)クリーチャーに絞った点。
《包囲の塔、ドラン》と比べると色拘束が弱いため、アゾリウスカラーに絞り込めたため、《願いのフェイ》のようなタフネス大きめの飛行クリーチャーを大量に採用できた。
《ミストフォードの大亀》は飛行持ちではないが、ドラン下では5/5で一体を完全に回避させられる(でも単純に除去入れたほうが良い気がしないでもない)。
テーロス還魂記からは、まずは《挽歌の歌い手》を採用。
2マナ1/3飛行というサイズは単純に便利なうえ、瞬速とCIP時のアタック低下があるため、たとえば《恋に落ちた獣》で出てきた人間を安全に討ち取れたりできる。
《圧倒的洞察》は当然強いオーラではあるのだけれど、1マナで相性の良いカードが見つからないという問題が。
1マナでたとえば0/4というサイズのクリーチャーはいれども、そういった生物はたいてい防衛持ち。さらに飛行まで、なんて要求できない。
1/1の飛行や瞬速持ちならいるので、そっちのほうが安全か——と思いきや探してみるといた。それが謎の《ロークスワインのガーゴイル》。
0/3で少しサイズは劣るとはいえ、防衛を持たないのが最大のメリット。《圧倒的洞察》を付ければ1/4になるのでちゃんとダメージを与えてドローできる。
さらに4マナまで持てば自力で飛行を持てるので、壁が見えても後半戦で活躍することができる、と良いことずくめ。
《タッサの介入》は単純に応用が効く打ち消し兼ドローということで採用。
ちょうどメタゲームチャレンジがやっているので、
1回戦 グリクシス脱出
後手○
こちらガーゴイルスタート。相手は二手目《百面相、ラザーヴ》。
とりあえずフェイ→ファートリで動こうとすると、《思考消去》打たれてファートリが、と思いきや洞察が落ちる。えっ、良いの?
相手は《軍勢の戦親分》で来たけどそんなの関係なくてガーゴイルが飛んで勝ち。
後手×
相手のデッキがまったくよくわからんかったのでサイド0。
またガーゴイルスタート。相手が思考消去打つも、そんなの関係なくて圧倒的洞察で稼ぐ——けどまたハンデスで抜かれたり打ち消しでドランが出ず。
やたらとハンデス打ってくるうえに《神秘の論争》が刺さりまくる。打ち消された隙に《死の飢えのタイタン、クロクサ》。
バウンスしたけどラザーヴからの変化が止められなくて負け。
先手×
相手、サクりがないので《蛙化》と素直に《墓掘りの檻》をインしてアンチシナジーの《静寂をもたらすもの》を外す。
やっぱりガーゴイルスタート、するも今回は《圧倒的洞察》もドラン二種もない。
そうこうしている間に土地が3で詰まってラザーヴ→クロクサして負け。
0ー1。
→まーた→このパターンか。
相手の場にタッチする方策が少ないので、まぁコンボデッキは苦手だよなぁとむべなるかな。《大亀》抜いて除去増やすか。
当分《深海住まいのタッサ》か《生ける竜巻》が使いたいのでそっちに注力したい所存。
0 件のコメント:
コメントを投稿