12月 31, 2019

日誌/2019年振り返りと来年の抱負

 年末年始一年に一回だけ書いている今年の振り返り・来年の抱負関係の日記っぽい日記です。  といっても2017年と2018年は忙しくて(というかネット環境があるところにいなかった)書いてないし、2016年はなんでか見当たらない。直近は2015年か。 →日誌/徒然と新年、ラス...

日誌/ジャガーノート_ウェパルHボム(メギド72)

 なんか特に意識してなかったけど いつの間にか怒闘用のベレトが星6になっていたぜ!  不死者は育成が大変だと言いますが、ウェパルBのほうが大変でした。フラカンくんありがとう。  即死2パンマンはともかくとして、 次なる攻略はジャガーノート 。しっかりオロチまで取ったから簡単...
12月 01, 2019

日誌/2019年11月Tweetまとめ

映画 クロージング・ナイト 地獄のゾンビ劇場 #Amazonプライム映画祭り 『クロージング・ナイト 地獄のゾンビ劇場』 https://t.co/kTDQrPo0uZ 尿でゾンビ倒すシーンすごい好きなので、もっとやってほしかった。まさかディルドまで最後にしっか...

日誌/氷龍帝オロチ_アイム突風(メギド72)

〈不死者〉。  強力な能力と引き換えに大幻獣討伐という困難を乗り越えなければいけないメギドですが、実は7章2節に至るまでほとんど使ったことがない(5章でベリアル仲間になった直後に2、3戦使ったくらい)。  ちなみに7章2節をクリアしたときの構成がこちら。   エレ...
11月 01, 2019

日誌/2019年10月Tweetまとめ

映画 ノンストップ・バディ 俺たちには今日もない #Amazonプライム映画祭り 『ノンストップ・バディ 俺たちには今日もない』 https://t.co/FR19pNnpi8 べつに完成度が低い映画ではないのだけれどいまいちというか、あんまり好みではなかった。...
10月 12, 2019

日誌/MtG、ボロス執政官(スタンダード_ELD)

 始まりました〈エルドレインの王権〉。 アーサー王伝説とか特に興味がなくて 何が良いのかよくわからないけど欧米では人気らしいですが、何が良いんだろう。一度硬派なTCG『ラストクロニクル』関係で調べたけど良さがわからなかった。日本で例えると時代劇みたいなものだろうか。  騎士...

日誌/7章64話_オリアス凍結・改(メギド72)

(ここにこれまでの強敵に勝利してきたことについて) (ここにもう楽勝かと思いきや新たな強敵が現れたことについて) (なんか理屈を捏ねる) (よし勝つぞ!)  毎度パターンが同じなので序文は適当に想像をしていただきたい。  ついに7章に入りまして、メインシ...
10月 01, 2019

日誌/2019年9月Tweetまとめ

映画 KARATE KILL/カラテキル #Amazonプライム映画祭り 『KARATE KILL/カラテキル』 https://t.co/tlrLsxglAi 久しぶりに邦画見た。最後に見たのはたぶん「エイリアンVS忍者」。 空手(あんまり動きが一般的な空手...

小説メギド72/『パワー9』-4(終)

 ノックもなく、木製のドアが開かれる。 「 あんた、そうやって構って欲しそうなポーズするのはやめなさい」  と部屋に入ってきた女は言った。  日頃は野外に出て幻獣やメギドラルの侵攻の兆しを探しているソロモン王だが、拠点となる場所も持っている。単純に〈アジト〉と呼ば...

小説メギド72/『パワー9』-3

 一般に、村や街というものはフォトンスポットを中心に作られる。農作物や牧畜といった食糧生産に必要な行為には「大地の恵み」とヴィータが呼ぶだけあり、フォトンが必要不可欠だからだ。  だが、生態を変化させる程度のフォトンとなると、単なるフォトンスポットとは思えない。 「...

日誌/6章59話_オリアス凍結(メギド72)

 わたしのメギド72は終わってしまった。  点穴。  激かわ点穴要因であるバフォメット村長(かわいい)を中心とした点穴構築は、メギド72というゲームそのものを崩壊させてしまった。  5章38話のゴウケツという表ボス、5章41話のスカルワイバーンという裏ボスすらも倒してし...
Powered by Blogger.