《メリナ・エモンス/Melina Emmons》 「この戦争はアルケンのためにはならない。リハルトと話をつけなければ」 「……見つけたわ。裏で手を引いていたのが誰かという証拠を。タティアナが恐れていたことを引き起こすのは吸血鬼ではない。カロラよ」 《...

このウェブページは主にPCゲームのリプレイやプレイ日記などを取り扱うウェブログです。
小説、リプレイ、プレイ日記、二次創作などのページです。
→『犬の一生』(北欧神話オリジナル)
→『心臓までダイヤモンド』(SFオリジナル)
→『かくもあらねば』 (Fallout: New Vegasリプレイ)
→『アメリカか死か』 (Fallout3リプレイ)
→『天国の前に』(Mount&Bladeシリーズリプレイ)
→『アマランタインに種実無し』(Vampire: the Masquerade Bloodlinesリプレイ)
→『ブロセリアンドの黒犬』/→『決戦前夜』/→『東京ローズ』(ラスクロ小説アトランティカ編)
→『生還の保証無し』/→『太陽の鴉』(ラスクロ小説天空編)
→『ペチコートを着た悪魔』/→『アニーよ、銃を取れ』(ラスクロ小説陽光編)
面白かった小説や漫画、ゲームの関する感想文のようなもののページです。
いわゆるレビューに相当しますが、レビューと呼ぶにはあまりに無関係な話題に終始しているものもあるため、読書感想文のようなページという表現をとりました。
→『ラストクロニクル』 (フレーバー考察・英雄考察)
→『CARTE』 (ストーリー翻訳)
いわゆる普通のブログです。
《メリナ・エモンス/Melina Emmons》 「この戦争はアルケンのためにはならない。リハルトと話をつけなければ」 「……見つけたわ。裏で手を引いていたのが誰かという証拠を。タティアナが恐れていたことを引き起こすのは吸血鬼ではない。カロラよ」 《...
8-111R《ヨー雪原の雪娘 セツラ》 彼女は、あふれる知恵と勇気を持つ者にだけ力を貸す。それ以外の者に与えられるのは、冷たく凍えきった、絶望的な運命だけだ。 ( 《フロストクラーケン》 ……?) いや、違う。 《フロストクラーケン》はこんな...
《アイリン・ベル/Irene Belle》 「ベリアル! わたしの小さな羽たちから流れた血は、おまえの死で償ってもらう!」 《アイリン・ベル/Irene Belle》は「イエバの翼」と呼ばれる大天使です。 シェイクの光の神イエバに反抗する者に対し...
いまさらですが、ミュシカのAAって選ばないから、ミュシカAA→海難でバウンスしてから自分含む何らかの2マナユニット配置という動きができるのね。下のセルフ配置は公開しないといけないから無理だけど。 アイネ出し直すのとかに使い易そうな気が。 — ブリキの (@buri_kin...
8-108U《メルクの海面割り》 一面が青で覆われた極北世界……そこでは、恐怖は深海から現れる。 『吼える40度』。 緯度40度を超えると陸地が殆ど存在しなくなる。例外がセイレーンの島で、魔力により特別に守られているために穏やかな気候と温暖な大気を...
《セルヤ・タスデレン/Serya Tasdelen》 バランス、循環、そしてセルヤ。森の自然を記述する言葉。 「バテュー、タティアナ。アニルが言った通りなら、迷宮の森に通じる隙間があるはずです。おそらくそこから迷宮を破れるでしょう……」 《セルヤ・タ...
「ねぇ長老さま、お話して! 昔のお話が聞きたいの!」 そうじゃなぁ……、ではCARTEの話をしようか。 むかしむかし、天地開闢の時代、つまり2年くらい前に、CARTEというオンラインTCGがあったのじゃよ。 それはたいそうイラストが綺麗で、イラストが美しく、イラスト...
《ベリアル/Belial》 沈黙の神、アゼルの残滓。悠久の時に渡り支配する邪悪なる魔王。 《ベリアル/Belial》は現在の五大国が大陸アルカディアに建設される以前に存在していた悪魔の絶対の統治者です。 かつて彼はアルカディアを完全なる混沌に陥れる...
8-109U《ヨー雪原の小イエティ》 賢いイエティの子供は、見聞を広めに旅立つとき、しっかりと準備を整えておくものだ。 あまりに……。 あまりに、眩しい。 ヴィクトーは目を細めずにはいられず、だけではなく殆ど目を伏せて砂浜を歩いた。 「ヴ...
《トルステン・フォン・ベルクマン2世/Torsten von Bergmann Ⅱ》 「さぁ、行こう、リハルト。大陸を赤く染め上げようじゃないか」 《トルステン・フォン・ベルクマン2世/Torsten von Bergmann Ⅱ》は野心を抱くエスファ...